LINKS
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 1 ![]() 昨年に続き、今年も満月というとてもラッキーな年でした。 とっても、きれいにみえました~☆彡 小学校では、担任の先生や違う科目の先生方々から十五夜 「中秋の名月」についてお話しを毎年聞くそうです。 娘達は、月を純粋な心でみていました。 こちらも微笑ましい気持ちになります。 保育所ではをみんなでエプロンと三角巾を持参し、月見団子を手作りでつくります。 お供え物もして毎年季節の行事を満喫しています。次女は年長さんなので、今回が最後です。 9月24日から保育所が耐震工事が入る為、来年3月末頃まで保育所閉鎖になり、お引越しになります。 長女とはまた違う小学校の教室をお借りしての、めったにあじわえない小学校in保育所生活になります・・。 子供達はこの暑い日々、エアコンなしの部屋で過ごしていましたが、今回耐震工事の時に念願の各部屋エアコンがつくらしいのです。しかし、卒園してしまうので味わえず・・残念・・。 汗だくだくになりながら、とにかく暑~い中、毎年よくがんばっていたと思います。 通い方や通勤方法なども色々と変わり、しばらく慣れるまで、先生や子供達共々、親子で変化の日々になりそうです((+_+)) 長女時代から長年通い続けた、保育所なので愛着がありなんだか淋しい気持ちです。せめて次女の卒園式までは通いたかったなぁ・・。 話しはそれましたが、中秋の名月の当日が満月で見られるのは次回、2021年の8年後との事です。オリンピックの次の年になりますね~。 + 高砂建設 川口支店 増田 + 高砂建設 感動の家づくり 宿泊体験 西川材 外断熱 長期優良住宅 200年住宅 ソーラーサーキットの家 SE構法 重量木骨の家 ▲
by takasago02
| 2013-09-20 16:15
![]() ![]() 本日、9月14日(土)・15日(日)さいたまスーパーアリーナにて 埼玉県では、女性の活躍で経済を活性化させる「埼玉版ウーマノミクスプロジェクト」 女性の「笑顔」をテ-マに、女性の活躍や消費を期待する 【Saitama Smile Womenフェスタ】開催しております☆彡 そして、弊社(㈱)高砂建設も出展させていただいておりま~す ![]() ![]() ![]() ![]() 女性の'笑顔'をテーマに、ドキドキ、ワクワクできるような商品・サービス・多彩なイベントが盛りだくさんですよ~ ![]() ![]() テ-マSmile「笑顔」いっぱい、H専務・S総務部長・Hリ-ダ-・Kちゃん、他にもたかさごメンバ-総出にて、準備から設営などなど準備万端にしてお待ちしておりま~す ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【開催日時】 2013年9月14日(土)・15日(日)10:00~17:00 ![]() 【場所】 さいたまスーパーアリーナコミュニティアリーナ 会場ではグルメ・ビューティ・カルチャー・ベビー・ライフゾーンなどに分類されており 弊社、㈱高砂建設は緑を目がけて「ライフゾーン」 L-31にてお待ちしております ![]() 無料でとっても楽しめるイベントです ![]() ぜひぜひ、ご家族・お友達をお誘い合わせの上、お気軽にご来場くださいませ~ ![]() ![]() Saitama Smile Womenフェスタとは 女性の笑顔を埼玉から発信し、 女性の活躍を応援するフェスタ☆彡 明日2日目は微力ながら増田もお手伝いに行ってきます・・。 みなさまのご来場をスタッフ一同 心よりお待ちしておりま~す ![]() + 高砂建設 川口支店 増田 + 高砂建設 感動の家づくり 宿泊体験 西川材 外断熱 長期優良住宅 200年住宅 ソーラーサーキットの家 SE構法 重量木骨の家 ▲
by takasago02
| 2013-09-14 13:48
![]() ![]() 2020年の夏のオリンピックとパラリンピックの開催都市が、東京に決まりましたね。 東京でオリンピックが開催されるのは、1964年以来56年ぶりとの事ですね。 7年後、会場で観れるチャンスがあるかもしれませんよね☆彡 + 高砂建設 川口支店 増田 + 高砂建設 感動の家づくり 宿泊体験 西川材 外断熱 長期優良住宅 200年住宅 ソーラーサーキットの家 SE構法 重量木骨の家 ▲
by takasago02
| 2013-09-11 16:13
![]()
気象庁HPより
![]() 夏休みも終わり新学期が始まりましたね☆彡 しかし、竜巻の被害凄まじかったですね・・・(+o+) 発生から消滅までの約10分間に越谷市小曽川近くから野田市岩名付近にかけて進み、被害は約10キロにわたったそうです。 時速60キロ竜巻、車も追い抜く程の速さだったそうで・・・。ビックリでしたね。 季節的には、秋が発生のピーク、台風の接近や、前線・寒気の南下などが、しばしば原因になるそうです。 雷雲が近づいた時は「竜巻など突風が起こってもおかしくない」と常に考える必要があるそうです。 ![]() 12時~18時の間にピークがきており、まさにこの時間帯が「竜巻発生の魔の時間帯」とも言えるものだそうです。 更に、この時間帯の中でも、最も発生件数が多いのが13時~14時にかけてとの事です。 今回越谷市で14時頃に発生した竜巻は最も危険な時間帯での発生だったのですね。 復旧作業等、被害にあわれた方々とても大変ですよね・・・。お疲れ様です<(_ _)> + 高砂建設 川口支店 増田 + 高砂建設 感動の家づくり 宿泊体験 西川材 外断熱 長期優良住宅 200年住宅 ソーラーサーキットの家 SE構法 重量木骨の家 ▲
by takasago02
| 2013-09-03 16:52
![]() 1 |
ファン申請 |
||