LINKS
カテゴリ
以前の記事
2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 最新のトラックバック
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]()
もっと、みなさんに
お知らせした方がいいと思うが・・・ 高砂の奥ゆかしさか・・・ 僕的には大きなニュースです。 しかし前回は入賞(コレも凄いが) そして準グランプリ 「重量木骨の家」が毎年行っている 「ちょっとプレミアムな私の家と暮らしコンテスト」 まあ、オンリーワンの家を 造り続けているものとしては 全ての家が「グランプリ」だと思います。 その結果が 第三者からも支持されれば それはそれで 嬉しい事で・・・・。 それにしても奥ゆかしい。 まるで・・・ 待ちに待った新車が 納車され その一時間後に ぶつけてしまい クルマのキズはもちろんの事 心の傷を 隠しながら 生きている〇〇君みたいに・・・・ 超長期住宅先導的モデル事業 200年住宅 ソーラーサーキットの家 + 高砂建設 営業部 鈴木裕之 ▲
by takasago02
| 2009-01-31 16:32
| スタッフダイアリー
![]()
現場では
バンフォーム吹付けといって 住宅性能の根幹である 「断熱・気密」 を確保するための 重要な作業がある。 現場でその作業が行われていたので・・・ 1998年度バンフォーム吹付け世界大会(参加総数3名) 世界チャンピオンの妙技を 披露した。 ![]() 超長期住宅先導的モデル事業 200年住宅 ソーラーサーキットの家 + 高砂建設 営業部 鈴木裕之 ▲
by takasago02
| 2009-01-30 21:37
| スタッフダイアリー
![]() ![]() 鬼は外 福は内 立春 春への 第一歩 嬉しいね ![]() 福豆と鬼消しゴムスタンプと、 「豆食べて風邪ひかないように しようね」 「年の数だけ豆食べよう! まいったな~食べきらないよ~」 コメントで~す ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 超長期住宅先導的モデル事業 200年住宅 ソーラーサーキットの家 重量木骨の家 + 高砂建設 総務部 増田 + ▲
by takasago02
| 2009-01-29 10:18
![]()
本社四階
企画設計部の 積算担当(見積もりを作る人) 上江田(ウエタ)君・・・栄光の18人メンバー 独特の美声に定評あり。 その低く渋い声は %#$&に 大好評らしい。 そんな彼・・・ 今日会ったら 口元にバンソウコウ。 (ウエタ君の場面では、例の声を想像しましょう) 鈴 「どうしたの?」 ウ 「いやー、ちょっと・・・軽く失敗しまして・・」 鈴 「何に失敗したの?」 ウ 「急に腫物ができまして・・・ちょっと画鋲でつぶしてみたんです」 鈴 「・・・・・・」 ウ 「そうしましたら、ええ・・・血が吹き出まして、この有様です」 鈴 「笑っていいの?」 ウ 「ええ・・・、まあ・・・どうぞ」 鈴 「ブログ・・・いくぞ」 ウ 「えっ?ちょっと恥ずかしいですね・・・」 鈴 「君は栄光のメンバーだろ?一肌脱いでくれ」 ウ 「・・・えっ?写真もですか?・・・ええ・・・まあ・・・メンバーですから。」 ごらんのとおり 快く、交渉成立! ![]() しかし・・・痛そうだ。社員のみなさん四階にお見舞いへ 超長期住宅先導的モデル事業 200年住宅 ソーラーサーキットの家 + 高砂建設 営業部 鈴木裕之 ▲
by takasago02
| 2009-01-28 20:13
| スタッフダイアリー
![]()
経験あります?
レンタルDVDの 長期延滞(設計の高梨君、経験あり) 人事だと思っていた。 今日色々なことがあり 熱くなった頭を冷やそうと 二週間ぶりに 書斎(別名、麻雀部屋)に行った。 恐ろしい光景が・・・・ ![]() 製図板をよく見ると・・・・ ![]() えーーーーっ!!! 某大手レンタル店の袋??? 恐る恐る・・・中身を見る 返却日 1月21日・・・・ ガーーン!!!! 皆様 お気を付けくださいまし 超長期住宅先導的モデル事業 200年住宅 ソーラーサーキットの家 + 高砂建設 営業部 鈴木裕之 + ▲
by takasago02
| 2009-01-27 22:40
| スタッフダイアリー
![]()
川口モデルハウスには
かわいい雪だるまが いつも笑顔で お客様をお迎えしております。 しかし やはり疲れるのか・・・・ ちょっと一休み・・・・・ ![]() 横になっても 笑顔です。 注目してほしいのは 写真の下・・・ なんと ウルトラマンの影が・・・・ 超長期住宅先導的モデル事業 200年住宅 ソーラーサーキットの家 + 高砂建設 営業部 鈴木裕之 + ▲
by takasago02
| 2009-01-26 23:34
| スタッフダイアリー
![]() ![]() 本日の見学会のスーパーサブ 左 二十日会役員 協和住設(設備業者) 内藤さん 右 当ブログでおなじみの賢棟梁 愛犬家の賢さんは ボーダーコリーが二匹いる。 いちご四歳 みるく二歳 二人合わせて いちごみるく 賢さん 「みるくの兄弟が子供産んで、これから見に行くんだ」 鈴 「貰う気満々だね」 賢さん 「子犬を見て、かわいいと思わない人なんていないもんな。 まして、みるくの兄弟の子供なんて・・・・」 遠くを見つめる賢さん 鈴 「ところでさ、名前はどうするの? いちご・・・・みるく・・・・」 賢さん 「あれしかないだろ」 鈴 「?????」 ポッキー いちごみるくのポッキーか・・・・ おいしそう・・・・・ 超長期住宅先導的モデル事業 200年住宅 ソーラーサーキットの家 + 高砂建設 営業部 鈴木裕之 + 追伸 〇〇の皆様へ 穏やかな素晴らしい時間終わっちゃったね。 凄く凄く残念だね。 健闘祈る ▲
by takasago02
| 2009-01-25 23:24
| スタッフダイアリー
![]()
今日は高砂建設と
協力業者会の 合同の新年会。 毎年恒例で 楽しみにしていましたが 仕事の都合で 出席できず・・・・。 みんな盛り上がったかな。 入社以来 初めて出席できなかったけど 明日、みんなの 報告聞きます。 おやすみなさい ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、モデルハウスにご来場いただきましたF様 うちの子たちです。 超長期住宅先導的モデル事業 200年住宅 ソーラーサーキットの家 + 高砂建設 営業部 鈴木裕之 + ▲
by takasago02
| 2009-01-24 22:57
| スタッフダイアリー
![]()
1/25(日)
★たかさご「200年住宅」彩樹の家★ 構造見学会 in川口市 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今、家づくりで話題の 長期優良住宅『200年住宅』 そのモデルになりました、たかさごの家づくりを公開しま~す☆彡 家にとって一番重要な基礎と構造材。 そして快適のキーワード「外断熱」と「二重通気」。 国に認められ、200住宅のモデルになった高砂の家づくりの裏側を すべてお見せしますよ~☆彡 この機会にぜひこの大事な部分をご自身の目でみて・さわって・感じて 頂けましたらと思いま~す☆彡 お気軽にお越し下さ~い ![]() ![]() ![]() 超長期住宅先導的モデル事業 200年住宅 ソーラーサーキットの家 重量木骨の家 + 高砂建設 総務部 増田 + ▲
by takasago02
| 2009-01-23 11:14
| スタッフダイアリー
![]()
以前のブログにも書いたが
うちの家族は何かと雨にたたられる。 例えば・・・ 計画した旅行の初日・・・(台風まで呼んだこと三回) 親族の法事も大雨多数 自宅の上棟式 引っ越し その他多数・・・・ そして・・・・今日 久しぶりに みんなでドライブの予定が・・・ せっかく、休みと友引が重なった日を 選んだのに・・・・ そうなるとアニーとコモも交えての大戦争! 「いい加減にしろ!!何でまた雨なんだ」 「反省してよね」 「なーーーに?俺が悪いのか?」 「誰が悪いのよ」 「お前に決まってるだろう」 だいたい、 自分が悪いとは全く思っていないんだから 話の落とし所がない・・・ しかし、ピッカピカなのに 初日で汚れちゃうよ。 あーーあ ツイテない・・・・ お出かけ、中止! 超長期住宅先導的モデル事業 200年住宅 ソーラーサーキットの家 + 高砂建設 営業部 鈴木裕之 + ▲
by takasago02
| 2009-01-22 22:55
| スタッフダイアリー
![]() |
ファン申請 |
||