こんにちは中山です。
昨夜関東に接近した台風24号・・・
我が家ではヒヤヒヤでした。
目の前に建っている賃貸マンションの屋根材が
強風で剥がれてしまい、あわや!
我が家に飛んできそうな勢いでした。
通勤途中・・・
車を運転していると
電柱が斜めになっていたり、
シャッターボックスが剥がれていたり・・・
そんなところも見かけました。
前回の台風に比べ、
「恐怖」と感じた方も多かったのではないでしょうか。
出勤・・・
まずはオーナー様にメール&電話。
「おはようございます。高砂建設の中山です。
台風被害はなかったですか?」
次々と返事がきました。
お気遣いありがとうございます。
我が家は問題ありません。
中には、
隣の家のベランダの一部が飛んできて
車の上に落ちたという方もいました。
幸い車両保険に入っていたので良かった
という事でした。
でもケガはなくて何よりです。
大事に至らず、まずはひと安心したところです。
お気づきの点があればご連絡をください。
■住まいに対する備え・・・
火災保険について改めて理解しておくことも必要です。
風災、びょう災、雪災・・・
台風などで窓ガラスが割れたり建物に損害を与えた場合の
支払い件数が全体のどれくらいあるかご存知でしょうか。
実は35%もあるんです。
一番多いののが破損、汚損で、
こちらはなんと47%!
(三井住友海上保険パンフレットより)
火災保険といえば主に「火災と地震」だけの
組み合わせを考えがちですが、日常の備えも大切です。
ご家族のために日常生活賠償特約なども一緒に
備えておくとより安心です。
火災保険についてもご相談下さい。
火災保険募集人資格者/中山
■知ろう・備えよう■
↓外部サイト/三井住友海上↓ 災害対策