
30℃を超える真夏日でしたね。
日々のジョギングで日焼けした顔が、
さらに黒くなった中山です。
今日は浦和モデルでセミナーでした。
テーマは健康です。
病気になりにくい家とは、どういう家なのか。
ヒートショック関連死は交通事故の4倍に及ぶ勢い。
外よりも家の中での事故が多いが・・・

夏になると・・
室内での熱中症による死亡数は全体の46.9%
厚生労働省大臣官房統計情報部『平成27年我が国の人口動態 - 平成25年までの動向- 』
(平成27年2月25日発行)より抜粋
冬暖かい家は、
夏、家の中に熱がこもってしまう
「熱ごもり」が起きてしまう。
今や夏と冬の両面を考えておかなくてはならないところ。
セミナーではこんな話も紹介されました。
ナイチンゲール「看護覚え書」

家づくりで知っておくべき大切なポイントがありました。
↓こちらもどうぞ↓