株式会社高砂建設の川口支店のスタッフのブログです。
by takasago02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
LINKS
カテゴリ
以前の記事
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
最新のトラックバック
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
★祝上棟/色違いのヘルメット★
★祝上棟/色違いのヘルメット★_f0144724_10055848.jpg
こんにちは、今朝は20キロ走った中山です。

5/25上棟いたしました。
U様おめでとうございます。

お仕事ということで
ご覧頂けなかった部分もあるかと思いますので、
工事中の様子を少しご紹介してきますね。

親方を含め8名のたかさご専属大工と
監督3名が入り建て方を進めておりました。

色の違うヘルメットにご注目!
青が大工さん、緑が監督です。
ちなみに私は、白です。
現場の保安ボックスから借りました。
4/27ブログご参照
★祝上棟/色違いのヘルメット★_f0144724_10234673.jpg
★祝上棟/色違いのヘルメット★_f0144724_10060742.jpg
2階では親方と大工さんが所々工事内容を確認し合い、
屋根上では監督が色々と指示。
★祝上棟/色違いのヘルメット★_f0144724_10175733.jpg
そして組みたてていく・・・・
出来上がっていく過程を見ていてるのはとても楽しいものです。
★祝上棟/色違いのヘルメット★_f0144724_10193133.jpg
★祝上棟/色違いのヘルメット★_f0144724_10085838.jpg
おなじみの栗谷川大工も応援です。
★祝上棟/色違いのヘルメット★_f0144724_10452723.jpg
中央に見えるヒノキの柱・・・
西川材は艶がってキレイなのがお分かりですか。
ボイラーなどに入れて強制乾燥は行わず自然乾燥している材料なので、
近くにいるとヒノキの香で癒されるんです。
★祝上棟/色違いのヘルメット★_f0144724_10330485.jpg
気になる6寸のヒノキ柱ですが・・・
模型ではこんなイメージでしたよね。
★祝上棟/色違いのヘルメット★_f0144724_10043798.jpg
その前に・・・
監督がその近くで色々と準備中・・・
★祝上棟/色違いのヘルメット★_f0144724_10253142.jpg
★祝上棟/色違いのヘルメット★_f0144724_10045561.jpg
さて6寸柱ですが、
シートが被っているところがそうです。
1階から見上げるとこんな感じです。
右手に見えるのは断熱材ですよ。
★祝上棟/色違いのヘルメット★_f0144724_10250075.jpg
このスペースに家族のコミュニティースペースとボルダリングが造られていきます。

そういえば、今度現場に出向いたらもう一度確認してもらいたいところ・・・
柱に刻まれた印字です。

E〇〇〇と書かれているのは、柱の強度を示した数字です。
1本ずつ計測しているんですよ。
★祝上棟/色違いのヘルメット★_f0144724_10410353.jpg
★祝上棟/色違いのヘルメット★_f0144724_10430671.jpg
出来上がる過程・・・
楽しみはこれから。


by takasago02 | 2018-05-27 10:47 | スタッフダイアリー
<< ★西川材 ふみふみマッサージ★ ★素早い対応★ >>