
こんにちは、中山です。
今日は午後からさいたま市浦和区U様との打合せです。

メインは外構工事です。
担当の岸野さん・・・
そこに私も加わる。
実は岸野さんとは既存の建物を解体する前から
外構工事をどうすべきか色々と打合せをしていました。
樹木の扱いに詳しい岸野さんには教わることが多い・・・
庭石や思い出深いみかんの木
そのほかたくさんの樹木が植えられていました。
庭石も多く撤去費用もそれなりにかかる。
それらを残すべきか、撤去すべきか色々と悩む。
先代から引き継いだものは家だけではない。
庭にはたくさんの思い出がある。
簡単に撤去に踏み切れるはずがない。
新たな家が建った時、
リビングから見える景観がどうなるのか、
そういう部分も気になりますよね。
だから事前に外構の打ち合わせをしておきたかった。
今日、リビングから庭を見たU様。
「本当に明るいね・・・」
撤去されて気がつくこと・・・
みかんの木はとても思い出深いものがある
一方で光も遮断されいた。
思い出深い樹木・・・
忘れてはいません。
柑橘系にするのですが、何にするのか色々と相談。
ところで灯ろうは?
庭の灯ろうは私が預っていますよ。
どの場所にするかも打ち合わせ中・・・
お庭の眺めも楽しみです。
和室の仕上がりも楽しみ。

10月15日
完全予約制・見学会開催