株式会社高砂建設の川口支店のスタッフのブログです。
by takasago02
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
LINKS
カテゴリ
以前の記事
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
最新のトラックバック
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
資格更新 〜宅地建物取引士〜
今日は9時半から16時半までカンズメだった中山です。

実は宅地建物取引士の資格更新のための講習。
不動産取引に詳しい弁護士さんを招いて
裁判上の判例など具体的ケースや、
相続税や贈与税・・・瑕疵・・重要事項説明義務・・などなど・・

法令改定に関する大切なこと、たくさんありました。

そんな中気になったのは『住宅のストック』に対する課題。

今日配られた講習資料・・・
”法令改定のポイント”のテキストの一部を下記抜粋!!
 発行:公益財団法人・不動産流通推進センター

既存住宅については、購入予定者が物件の瑕疵など住宅の質に対する不安を抱えていることである。
これを解消するためには、購入者が住宅の質を把握できることが必要であるが、既存建物の売主は新築のものと異なり一般消費者であることがほとんどであるため、売主に物件の質に対する情報提供の義務を負わせることは困難である。そこで、既存住宅の媒介をする宅建業者が、取引時において専門家による建物調査(インスペクション、建物診断、建物検査)の活用を促すことにより、売主・買主が安心して既存住宅の取引行える市場環境の整備を図ることが必要である。

こう記してありました。

中古物件も品質を問われる時代がまもなく到来します。
気になる実施日は平成30年4月1日から。

住宅のストック化は、
3年後の2020年に到来する改定省エネ義務化の動きからうなずけます。
国が定める性能に満たない家は建築確認申請が通らなくなる。
省エネと長寿命化を考えていない住宅は先細り・・・

中古市場も品質の良い家をストックしていく動きが
今までよりも強くなっていく。

品質の良いと家とそうでない家・・


by takasago02 | 2017-06-14 19:02 | スタッフダイアリー
<< 外で走る・・続き・・・ 表向きと中身 ~住宅ローン~ >>