こんにちは、川口支店のそめやです。
日中は暖かい、というよりも暑く感じるぐらいの日が増えましたね。
1日の温度変化が激しいから、着るものに悩みますよね。
だけど春色の服はなんだかココロが弾みます♪
そういえば、ソーラーサーキットのおうち、
春服に着替えたみたいです。^ ^
SCナビゲーターパネルを見るとわかるのですが、
カレンダー内蔵式なので
いつの間にか「春モード」切り替わってました。

そして通気モードを「自動」に設定しているので
外気温の変化にあわせて、通気方法が変化するのです!
おうちはこうやって着替えています⇒★「小屋裏モード」は、外気温18℃~22℃未満のときに
小屋裏ダンパーを開け、たまった熱を外気に排出してくれる機能。
さらに「床下モード」は、外気温22℃~32℃未満のときに
床下ダンパーを開け、壁や屋根裏の熱を外気に排出してくれる機能。
1日の温度変化が激しいこの季節、
空調に頼らず、家がうまいこと調整しといてくれるのです。
もちろん、こんな仕組みに頼らずとも、
「窓を開ける」というシンプルな解決策もあるのですが、
開けたら閉めるという煩わしさ、防犯上の心配、
急に風が吹いてカーテンやブラインドが暴れてイラつくとか、
部屋がホコリだらけになるとか、そういうのが無くって、
とにかく
ラクの一言。ヽ( ´ ∇ ` )ノ ワーイ
断熱性の高いおうちは、いわばダウンジャケットを着た状態。
春になったら薄手のトレンチコートやカーディガンがちょうどいい。
それと同じ、おうちも春服に着替えましょ♪