株式会社高砂建設の川口支店のスタッフのブログです。
by takasago02
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
LINKS
カテゴリ
以前の記事
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
最新のトラックバック
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
スギ花粉から逃れたい・・・避粉地へ。
こんにちは、川口支店のそめやです。

今日は、ひなまつり♪
ですがスギ花粉の飛散量すごいですね。
スギ花粉から逃れたい・・・避粉地へ。_f0144724_14140862.jpg

たかさごのモデルハウス内は空気がキレイなのでいたって快適ですが、
外に出ると・・・。そめやは耐えられません・・!
目も鼻も・・・
そろそろアイボン(洗眼剤)が底をつきそうです。

先日、花粉症の無い場所ってあるのかなぁ・・?と調べてみたら、
「4月までなら北海道に飛べ」というワードが目にとまりました。
GW前後は、白樺の花粉というものがあるそうですが、
関東のようなスギ花粉の影響は無いとのこと。

と、いうわけでスギ花粉の避粉地に行ってきました・・。
また、富良野(今シーズン2回目です、笑)。
スギ花粉から逃れたい・・・避粉地へ。_f0144724_14453887.jpg

外の空気を全身で思いっきり浴びられるのが、ホント幸せで。
花粉症の人間からすると楽園でした。
気持ちよすぎて、ほとんどスキーしてました。
故に今もイタ気持ちいい感じの筋肉痛が続いています。^ ^

滞在2日目の早朝には、なんと雲海が見られました。
左側に見える白い建物の奥は、通常だと富良野の市街地が見えるんですが、
真っ白。ふわふわの霧?雲?に包まれています。

スギ花粉から逃れたい・・・避粉地へ。_f0144724_14302925.jpg
以前、トマムの雲海テラスに行ったことがあり、
強風でゴンドラにも乗れず、雲海も見れずで悔しい思いをしていたので、
まさか見られるなんて・・・うれしすぎ。

そしてもうひとつ。
たぶん、サンピラー(太陽柱)です。
スギ花粉から逃れたい・・・避粉地へ。_f0144724_14213207.jpg
ダイヤモンドダストが太陽光に照らされて、
光の柱のように見える現象です。
営業前のゲレンデでこの景色をムービー撮ったり、ひとり占めしてしまいました。
ゲレンデのコーデュロイバーンの陰影もキレイでうっとり。

こんなにキレイなのになんで誰も見に来ないの?と思っちゃっうほど誰もいなかったのですが、
普段からよく出るんですかね?よくわかりませんが。

遊びに行ってばっかりですね、私(笑)。
仕事もしてるんですけどねー。
ま、働く理由はひとそれぞれってことで・・。

   ***  ***  ***

たかさごの毎年恒例行事・ふれいあ紀行のご予約受付がスタートしましたよ♪
こちらもぜひチェックしてみてくださいね。








by takasago02 | 2017-03-03 14:50
<< 日々カキカキ 〜川口モデルより〜 防災に対する備え 〜川口モデルより〜 >>