
こんにちは、中山です。
8月21日にさいたま市緑区で行われた構造見学会でのこと。
赤ちゃんがヨチヨチできるくらいの現場でした。
・・・ちなみにこちらは施主様のお子さんです。
今回お子様連れの方の来られましたが、同じように遊んでいました。
こんなことができるくらいの現場ですよ。構造見学会というと何をポイントに見てよいのか、
何うがなんだかわからないという方がとても多いかと思います。
まずは現場はどれだけ、キレイで丁寧に仕事がされているか、
そんなところをご覧いただくと、比較しやすいかと思います。
組み立てるのは人です。大工さんです。

Hさま、構造見学会の場を提供いただきありがとうございます。
けがをしないよう吹き抜けや階段なのに合板を張ったりと
周囲の安全対策をいつもしてくれる親方にも感謝です。

おなじみ鈴木さんもいつものように熱く語る。
家は涼しいですが、見た目は・・暑そう・・
いえ、こめんなさい、家づくりへの心は熱かったです(笑)。

余談ですが、前日にお庭も宮嶋監督が、草刈りしてきれいにしてたんですよ。
監督ありがとうございます。
番外編・・・
りょうま君、そこ危ないよ。