7月5日・・・
昨日は猛暑、今日はジメジメですね。
梅雨も終わりに近づいたとはいえ、時のお悩みといえば、
1位は「洗濯物が乾きにくい」とのこと。
またジメジメした空気によって
「なんとなく気分が沈む」「体がだるい」という方も少なくないでしょう。
こんな環境を好むのがダニ。
普段家の中では見えないという方も多いと思いますが、
実は家の中にはたくさん隠れているのをご存知でしょうか?
室温25度、湿度60%を超えるようなこの時期は活発に動き出します。
実はあまりにも小さすぎて気が付かないだけで、
家の中でいつも共存しているんです。
「体がだるい」実はダニやアレルギー症状から引き起すこともあるんです。
高湿度で風通しもない密閉された空間は、空気汚染も招きかねません。
湿気は家の躯体の強度を保つ上でも大敵ですが、
健康被害にもつながるもの。
また、ダニの繁殖を防ぐ方法といえば、
家の中の清潔を保つこと。そして、きちんと除湿しておくことですが、
家中ともなると本当に大変なことなんです。
湿気対策は、たかさごの得意とする分野のひとつです。
家づくりの際は、どんな対策が講じられているかも
建築会社を選ぶ基準のひとつに加えることがおススメです。
↓こちらもどうぞ↓
シックハウス診断士
高砂建設 川口支店 中山