LINKS
カテゴリ
以前の記事
2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 最新のトラックバック
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 建てたい会社は決めたあとに考えよう・・・ 住宅ローンはたぶんどうにかなるだろう・・・ もしこんな状況で明日にも土地の買付をしようとしていたら、 高砂建設で家を建てるかどうかは別にして、個人的には待ったをかけます! なぜなら、このまま進めると、希望が満たせず妥協せざるを得ない状況になってしまう可能性があるからなんです。 こんな時に陥りやすい期限の問題。 何で急がされるの?疑問を抱く方もいらっしゃいます。 たとえば住宅ローンの最終決済日は?・・・ 以前のブログでも少し触れましたが、住宅ローンは家を建てるための商品。 融資を組み土地を買うと、10か月から1年以内は家を完成させてローンを決済するよう求めらます。 では家の工期は?・・・ 着工してから完成するまでの工期は会社によってさまざまだということ。 長い所は8か月かかるところもあります。 工場生産するようなところは工期は比較的短いかもしれませんが、 ゆっくりと何かを決めたいという方にはどちらかというと不向き。 すぐに決めないと工事が先に進まないのである意味「融通が利かない」と不満を漏らす方も耳にします。 土地決済までの期間は?・・・ 土地の契約をしてから1か月後がひとつの目安。 そんな短い期間に建物についって色んな打ち合わせをしなくてはなりません。 だから買付申込みをしてから、 各社に見積もり依頼をして、 建てられるかどうかあわてて動きだし… まあこの段階なら、考え直すこともできるかもしれません。 最悪なのは、土地を買ってしまった後に建てたい会社を探し始めること。 もうお分かりかとおもいますが、本当に叶えたい事が出来ずに最後は土地を買った残りの予算の範囲内で妥協する方が少なくありません。 そもそも、わずか1か月の間に建てたい会社も含めて決めること自体無理がありませんか? 良心的で相談を乗ってくれる不動産会社はありますが、 さすがに、家の価格や性能、メーカーごとの工期など把握できません。 分野が違うのでその回答を求めるにも無理があります。 もしもこんな状況で「土地は早い物勝ちですよ」 と土地を買い急がせるところがあったら 即座に考え直すことをお勧めします。 相手のことを知ってかしらずか、わかりませんが、 その先にある家づくりのことを何も考えていないところなのかもしれません。 土地を決める際、 立地を最優先しているのであれば土地を素早く決めるのも当然ありなのですが、 もしも家の性能などこだわりがあるのであれば、 土地を決める前に建てたい家の絞り込みと、 全体資金計画を踏まえた上で土地の決定をしていくことをお勧めいたします。 後を絶たない 土地を決めたから建てたい会社を探し始めた結果、 「予算があわなくて希望の家が建てられない」というケース。 なくしてあげたいです。 融資のことや家づくりをさらに知りたい方は ↓こちらのブログもどうぞ↓ 融資のお話し 融資のお話し(続き) 孤立しないキッチンの解決策は“対面式”だけでしょうか? 家づくりは何を重視しますか 家づくりに欠かせないキーワード ユニットバス 各社いろいろ 換気の熱交換と薄まらないコーヒーの話し 予防対策 予防対策(続き) 湿気と耐久性のお話し 快適さ 屋根の断熱 マイナス金利だから 栄養バランスかんがえていますか この時期に気がつくこと 建築途中の家でわかること 体感の必要性 ビスのお話し メンテナンスの容易性 エアコンスリーブ 燃費の良い家 消費税 小さな家の大空間 宅地建物取引士・住宅ローンアドバイザー 二級家事セラピスト・シックハウス診断士 /高砂建設 川口支店 中山
by takasago02
| 2016-03-09 07:36
![]()
|
ファン申請 |
||