みなさんこんにちは!
川口店もうひとりのスズキこと、鈴木秀実です。
いちおう一級建築士。
・・・自慢?はしていません(笑)。
さて、昨日品川の東京マリオットホテルで、
【家族の健康を守る家】の出版記念講演会が開催され、参加してきました。
ソーラーサーキットの家を実際に建てて10年以上住んでいらっしゃる施主であり、
脳外科医の深谷賢司先生が書かれた本でアマゾンで注目されています。
深谷先生の講演があり、とても興味深く拝聴しました。
お医者様の立場から健康に関しての講演でしたが、
人間年を取る→豊かな老後生活を送りたい
そう過ごしたいですよね。
ところが一瞬にして下流老人になってしまうリスクがあるのです。
一番の原因は、
病気です
下流老人にならないためには、未病(病気を予防することが大事)
病気の原因は、高血圧・肥満・喫煙・糖尿病!
食生活を改善して、禁煙すればかなり大きな効果があるとのことでした。
人生90歳時代(女性の1/2、男性の1/4現在60歳代の方の余命からいうと)
病気をして生きるより死ぬまで健康でいられるようにしないといけないですね!
また、家の中で不慮の事故で亡くなる方が多くいますが、原因は寒い日、
一日で気温差の大きい日に脳梗塞、心筋梗塞を発症するケースが多いようです。
いわゆるヒートショックです。
先生の著書にもありますが、
家の断熱性能+気密性(C値)が健康を維持してくれるポイントです。
また、先生の友人のお医者様は、
外断熱の家に住んでいる方が多いとのお話もありました。
