株式会社高砂建設の川口支店のスタッフのブログです。
by takasago02
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
LINKS
カテゴリ
以前の記事
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
最新のトラックバック
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
わらびを歩く
土地の周辺環境を調査するとき、
ゆっくりと1時間くらいまわりを散歩することがあります。

今日は、蕨市の中央付近を少し歩いてまわりました。
すると、近所のおじさんから、

「おう、今日はどうしたの?」
先日はじめて会った隣地の方が声をかけてくれました。
今日は周辺環境を見てまわっています。

「どうして・・」
近くで土地を買いたいっていうお客さんがいて、
色々調べているんですよ。
さっきも近所の方と話をしてて・・・

「大変だね・・」
けっこう楽しくやらせてもらってます。

蕨駅方面に歩くと、要害通り。
そこで河童さんに出会い、こんにちは!
わらびを歩く_f0144724_19072761.jpg
わらびを歩く_f0144724_19094224.jpg
水路を進んでいくと、今度は素敵な井戸。
この先も、水路は続く・・・
わらびを歩く_f0144724_19105026.jpg
今度は、福祉児童センター前にある「中の宮公園」に向かいました。
わらびを歩く_f0144724_19293221.jpg
そこで、公園の落ち葉の掃除をしている方に出会いました。
こんにちは!突然すいません。
蕨のことを色々知りたくて・・・

「どちらのご出身ですか?」
私は茨城でして・・・
田舎もんですよ。

「そうは見えないけど・・・」
この場所いいですね。こういう景色を見ていると落ち着くんですよね。

「目の前にあるイチョウの木だけどね、小さいけど銀杏が落ちてくるんですよ」
そうなんですか、拾いにこようかな・・・
茶わん蒸しに入れたいですね。


「このあたりはね、近くに小学校もあるんで、夕方になると50人くらいの
児童が遊んでいて、お母さんも目の前の児童センターを利用しているんですよ。」

いいですね。

「春先は桜もキレイ、藤の花もキレイですよ。」
と言いながら、少し名残惜しげな表情でした。
元々桜の木のあったところを少し広げて、藤の花の場所にしたようでした。
桜の花がとても大好きだったみたいです。

水害のことや昔の環境など、地域のことを色々と知っていたので教えてくれました。
わらびを歩く_f0144724_19390738.jpg
「蕨は小さいけど、春も秋の商店街では色んなお祭りがるから見においで・・・」
ありがとうございます。

蕨の観光協会公式サイト、見てみました。
蕨の街、とっても良い感じ。

とっても小さいけど、
いい街わらび!

高砂建設 川口支店 中山

埼玉 東京 注文住宅 外断熱 ソーラーサーキットの家 SE構法 リフォーム 西川材 宿泊体験 体感モデルハウス








by takasago02 | 2015-12-02 19:46 | スタッフダイアリー
<< 間取りとの相性・・・ 流山市S様邸・・・ >>