秋晴れのシルバーウィーク。
小さい秋を見つけにお出かけしている方も多いのではないでしょうか?
埼玉県日高市の巾着田でも彼岸花が見頃を迎えているとのこと、
秋のお花見もいいですよね。
こんにちは、川口支店のそめやです。
秋の花といえば・・・
私は、秋明菊(シュウメイギク)やアメジストセージも大好きですが、やっぱりコスモス!

桜やバラ、チューリップなどと並んで、「日本人が好きな花」としておなじみですよね。
秋の行楽日和のシルバーウィークですが、
渋滞を気にしなくていい、おうちの庭に小さい秋を呼ぶのもいいかも?と、
川口モデルのウッドデッキにも、コスモスなど、
これからの季節に見頃を迎える秋・冬の花たちを集め、
寄植えをつくってみましたよ。

こちらは、おなじみのコスモスに加え、
冬までたのしめる“ウィンターコスモス”、
赤葉センニチコウ“レッドフラッシュ”、
赤い実がキュートな“ヒペリカム”、
もみじ葉ゼラニウム、
寒さにとても強いという“カルーナ”、
名脇役ベアグラス。
秋風にゆらゆら。
そんな姿になんだかほっこり。

小さい秋、結構簡単に作れるものですね。