LINKS
カテゴリ
以前の記事
2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 最新のトラックバック
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
8月21日・・
9時30分、松伏で敷地を実測するためスズキさんと待ち合わせ。 中山、9時20分到着、 しばらくすると、スズキさん到着。 手元の時計、9時31分。 「遅くなってゴメンね・・」 早く到着し、ドヤ顔の私・・・(笑) 現場で実測を終え、その後は川口の現場に立ち寄りました。 気になる現場は・・・ 屋根面の施工に入ってきました。 とその前に、再確認しておきたかったところ・・・ 屋根のルーフィングの重ねがどうなっているか・・・ 基準では最低100㎜はとらなくてはなりません。 たかさごでは、200㎜にしています。100㎜にすれば、貼る面積も広がるので、 多少は材料費を抑えることにもつながるかもしれませんが、予防に努めているところ。 ※ルーフィングの寸法は上下が1メートルなので、重ねはメジャーであたれば すぐにわかります(上記写真) ☆余談ですが・・・ 屋根のことといえば、目を向けてもらいたいのが屋根面の施工。 各社色々な考えで施工に取り組んでおり、 良し悪しについて一概に決めることはできませんが、 施工に対するひとつのあり方としては、屋根面結露や遮熱や断熱に 対しては気を配っておきたい重要なところ。 最近では、吹き抜けはもちろん、小屋裏などを部屋として利用すること が多いかと思います。そうした時の小屋裏などは・・・ 夏場は屋根面の温度を考えれば、室内がどうなるか想像がつくかと思います。 どんな家で、どんな間取りで、どう過ごしたいか・・・ 室内の温熱環境は、その点を考えておくことが必要かと思います。 先日、お客様から屋根の通気についてわかりやすく教えてください、 との質問がありましたので、時系列で紹介させて頂きます。 上棟後、垂木を施工し野地板を施工(写真下) ※多くの住宅の場合、この後にルーフィング作業に入ります。 万が一の雨水の侵入や、屋根面の結露による劣化・・・ 予防に努めておきたいところなのです。 詳しいところは、おたずねください。 ヒノキを使えば安心→2015/07/01ブログ 続く・・・ 高砂建設 川口支店 中山
by takasago02
| 2015-08-21 12:30
| スタッフダイアリー
|
ファン申請 |
||