LINKS
カテゴリ
以前の記事
2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 最新のトラックバック
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
こんにちは、川口支店のそめやです。
一応、整理収納アドバイザーの資格を持つわたくし、 今月はなんだかお片付けモードです♪ ではさっそく! まずは、彩樹の家 小屋裏(3F)のカタログ&サンプルコーナー。 [BEFOR] ![]() カタログの雪崩が起きそうだったので・・・ ![]() 必死に組み立て・・・、 カラボの組み立てなんてカンタン♪なんて思っていたら、 4つとなると、握力限界でギブアップしそうでした~・・。 [AFTER] ![]() お客様とのお打ち合わせに使うこともある こじんまりと落ち着くミーティングスペース、 最近まで、ちょいとモノがあふれた空間になっていましたが、 これからは、スッキリ片付いた空間で 気持ちよくお打ち合わせをしていただけそうです。 つづいて、事務所内。 [BEFOR]ちょいと古い画像ですが。 ![]() ここは、普段公開している場所ではありませんが、 展示スペースと事務所を仕切る扉を開けたすぐ目の前。 お客様の視界にチラっと入ってしまうこともあるので、 極力キレイにしておきたい場所。 また、以前は、使用頻度が高いものほど使いづらい位置にあったり、 背表紙のないカタログたちはどこになにがあるか一目でわからないなど、 使い勝手が悪く、なんとかしたい!とず~っと思っていた一角でした。 ![]() 100均は便利なものがたくさんあって、助かります~。 そして、モデルハウス内の子供部屋に ポツンと置かれていたシェルフ(棚)を活用して、 カタログなど、書類を見やすく収納するコーナーに。 [AFTER] ![]() 100均のA4書類ラックを置いて、カタログたちに個室を与え定位置化。 在庫管理もしやすくなりました。 テプラでラベリングをするのもよさそう! ![]() 在庫が少なくなるほど倒れやすく、モノの出し入れの際に、 片手で他の物を押さえないと出し入れできないイライラがありました。 在庫料が一定ではないモノたちでも、キチンと個室を与えてやると、 出し入れのバリアフリー化にもなり、ラクチン&イライラ解消になりますね。 あとは、「そめやさんアレどこ~?」とか聞かれなくなれば 文句なしですが、さぁどうでしょう・・? 片付けをするのは、気持ちも体力もパワーがいるけれど、 こうやって、少しづつ「前より良くなった」「ラクになった!」 ということを実体験していくことで、 「片付る=大変!」というキモチの中にある公式が 「片付ける=気持ちいい!」というように変化するものだと感じます。 さて、片付けの楽しさを語ってみましたが、 片付けの仕方がわからない、ウチはどうすればいいの?という方。 今月、川口支店では、無料の家づくりセミナーが開催されますよ♪ (予約制) ![]() メディアでも活躍されている整理収納のプロ、 伊藤朋美さんを講師にお迎えして 整理収納セミナー「驚きの空間収納術」。 また、第2部は、 土地のプロである清水博知さんを講師にお迎えして、 「土地探しのコツ」を。 ご予約、お待ちしております。 お申し込みはコチラ⇒たかさごのイベント・見学会情報 私もプロのお話を聞けるかな・・・? なんて甘い期待を抱いております・・・。
by takasago02
| 2015-07-20 10:22
| 職場の片付け
![]()
|
ファン申請 |
||