

新生活の季節になりますね
我が家は次女がお陰様で、先日保育園の卒園式を迎えることができました。
子供達の成長ぶりに感無量でした☆彡
今度は小学校に入学となり、新たな新生活スタ-トとなります。
卒園式の日には思い出が走馬灯のように様々駆け巡りました。
子供達の成長する姿を一緒に見守って頂いた方々に、感謝の気持ちでいっぱいになりました
たかさごの方々のご理解・ご協力、親切な保育園の先生やお友達・ママ友達に恵まれ、お互い助け合い・励まし合いながら、主人・義父母など等、周りの皆さんのご協力の元・・なんとか無事次女も保育園を卒園できました。
愛娘2人に助けられ、励まされ、協力してもらいながら日々過ごしています。
家事・育児・仕事と毎日追われながら・・あっという間に日々は過ぎて行きました。
そんなこんなで・・いつの間にか年齢もその分重ねていますし、疲労もたまりまくり、思うように体がついていけない・・体力上衰えを感じる日々です・・
小学校は保育園とは違った、更に母親の役割分担が多々ありました。
やっと小学校は4年間は経過し5年目となりますが、あと残り6年間・・小学校合計10年間。次は中学校・・母にはまだまだお役目があるのですね。
何事もやってみないとわからない。やってみてよ~くわかりました
育ててくれてた、両親に感謝です☆彡 これからもできる限りになってしまうけど、親孝行や子供達にできることをして行きたいなぁ~。と改めて思います。
もっともっと長い期間、何人も育てながら働いている先輩ママさんは沢山いらっしゃいます。本当、尊敬致します
支えていただいた皆様に、感謝の気持ちでいっぱいです☆彡

ありがとうございます

いつまで続けられるのかはわかりませんが・・よろしくお願いします<(_ _)>
+ 高砂建設 川口支店 増田 +
高砂建設
感動の家づくり 宿泊体験 西川材 外断熱
長期優良住宅 200年住宅 ソーラーサーキットの家 SE構法 重量木骨の家