湯上りなう(なうの使い方はこれで良いのでしょうか!?)
宿泊体感では、普段と同じ生活が出来るのでいろいろ参考になりますね。
お風呂も入れます。
お湯はり中。
インターネットも出来るし…
キッチン周りは何でも使える!調理も出来ちゃう!
…使ったらキレイに洗おうね。
広いリビングを独り占め出来ちゃう!…寂しい。
という感じで本当にもう自由です。
温度差の無い室内環境を体感しながら、普段と同じ生活が体験出来ます。
この静かな環境の中で、私に出来る事は…
あとはもう寝る事だけでしょう。
最近、本当に暑くて寝られませんから。
自宅では…
エアコンをかけて寝ると、部屋が狭いので寒くなり過ぎて何回も起きてしまいます。
除湿は喉が痛くなるし…。
消せば暑いし…。
それではこの寝室で「寝心地」を確かめたいと思います。
おやすみなさい。
川口モデルハウス 永島
株式会社 高砂建設
長期優良住宅 先導的モデル事業 200年住宅
ソーラーサーキットの家 重量木骨の家